マッサージ屋さんのお給料のはなし その1~マッサージ屋さんの四方山話

疲れた時にあなたの身体をいやしてくれるマッサージ屋さん。
人の健康にかかわるお仕事でもあり、体力を使う力仕事でもあります。
もちろん、接客業でもあります。
そんなマッサージ屋さんはお給料をどのくらいもらっているのか知っていますか?

リラクゼーションのお店は完全歩合制が多い

マッサージと言っても保険のきく治療院のようなお店と、リラクゼーションのお店では話が変わってきます。
今回は今流行りのリラクゼーションのお店のマッサージ屋さんについてお話ししたいと思います。

リラクゼーションのお店には月給制のお店と歩合給のお店の2パターンがあります。
月給制のお店だと、経験を考慮と書いてあったりしますが、だいたい20万円くらいからスタートが多いです。
でも、リラクゼーションのお店では、月給制のお店よりも完全歩合給のお店が多いようです。

歩合給の仕事ってどんな感じかというと、まずマッサージ屋さんたちは会社にやとわれている社員ではなくて、一人ひとり個人事業主として会社と業務委託契約をして働くことになります。
言って見れば、マッサージの店舗を持っている会社に場所を借りて自営の仕事をしているといった感じです。

マッサージ屋さんのお給料の話

そして、最近よく見かける60分3500円くらいの激安店の場合、大体60分で2000円くらいが相場だと思います。
指名が多いと少し歩合が良くなったりもしますが、そこまで差がないといった印象です。
私がリラクゼーションの業界に入ったばかりのころは2400円くらいからスタートして、だんだんと歩合が上がり、私は1年半くらいで60分で3000円くらいのお給料になりました。(10年以上前の話ですが)
そう考えると今の激安店の給料ってかなり安くなっています。

月に6000分仕事をしたとして、10年前なら30万円もらえていた人が今では24万円くらいしかもらえない計算になります。

また、完全歩合制のお店だと、何時間店舗に待機していてもお客さんが来ないと給料はゼロです。

人気のお店なら良いのですが、もともと人があまり来ないような立地の店舗に配属されてしまうと、どんなに腕が良い人でも給料はすごく低くなります。
逆に人気のお店に配属されると初心者でも、たくさん仕事ができて、お給料もけっこう良かったりします。
初めはつらいでしょうが、仕事がたくさんあるので頑張って続けれいれば腕もあとからついてきます。

マッサージ屋さんのお給料の話その2 給料と人間関係~マッサージ屋さんの四方山話へつづく




ブロトピ:ブログ更新しました!
https://blogcircle.jp/commu/845/topic/1

ブロトピ:ブログ更新しました!