自分の知識をひけらかす人って、誰だっていやですよね。
マッサージのお客さんでも、たまにいます。
マッサージたくさん受けてるんだぞアピールする人
マッサージして欲しいところや、疲れているところを聞くと、わざわざ筋肉名でいってみたり、マイナーなツボの名前で行って見たりするお客さんがいます。
(俺はしょっちゅうマッサージ受けているんだぞ。だからいろいろ知ってるんだぞ。すごいだろう!他の客とはちょっと違うんだぞ!)
とアピールしたいのかな?と思うのですが、正直施術者にはあまり好かれませんw
だって、なんだか試されているみたいな気がして、良い気はしないですから。
リラクゼーションマッサージの施術者だって、筋肉の名前や位置、形、骨の名前など、主なものは勉強します。
でも、実際仕事をしていると細かいものはだんだん忘れていってしまいます。
マッサージをするときによく意識する筋肉、お客さんや仲間同士の会話によく出てくる筋肉などはもちろん覚えていますが、マイナーなものはどうしたって忘れしまったりします。
それをわざわざテストするようなことをする人がいたら、(ちょっとヤな人だな。。。)って思われても仕方がないですよね^^;
子供のころから受けてたアピール
同じように(たくさん受けてるんだぞ!)とアピールするお客さんに
「子供のころから受けてた」
「マッサージ好きでしょっちゅうやるんだよ」
と言ってくるお客さんもいます。
こういったお客様は逆に好かれます。
だって、(マッサージすごく好きな人なんだな)って素直に受け止められますから^^
このブログで繰り返し言っていることですが、私たち施術者は誰かのために役に立ちたいと思っています。
だから、私たちの仕事であるマッサージが好きと言っている人がいたら、それは無条件で好意を持ってしまいます^^
マッサージが好きなんだよっていうアピールなら大歓迎です!
ブロトピ:ブログ更新しました!
https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3